TOP  3/3  DIARY  3/5
2001年 3月 4日(日)ニャチャン3
 ホテルで朝食後、両替に出かけたが日曜日なので銀行は休みだった。
近くに銀行の出張所というところがあって、かわりにそこで両替をしていたが、 TCは使えなく現金のみ両替していた。 両替はあきらめてホテルに戻ったあと、大仏のあるロンソン寺に歩いていった。
お寺に着くとお寺も閉まっている。ちょうど昼休みになった所らしい、そのせいで本堂は観れなかったが、裏山の大仏に登って行く道には通してくれた。 お寺から登っていくと大仏の側面に出た。大仏からの景色はいい、帰りは大仏の正面の参道を下っていくとニャチャン駅の前に着いた。
写真 左 ロンソン寺 大仏   右 ロンソン寺 大仏からの遠景

 ホテルに戻ってまた出かける。バイクタクシーでバオダイズビィラに向かった。
バオダイズビィラはニャチャンビーチのはずれの岬に建っている。 かつてのバオダイ帝の別荘だった所で、今はリゾートホテルになっていてホテル専用のプライベートビーチもある。 冷やかしでホテルの部屋を見せてもらったあと、敷地の中をぐるりと1週廻ったが30分ぐらいはかかってしまう。
バオダイズビィラを見たあと、隣にある水族館を見に行った。 水族館は一部工事中だったのであまり見る所はなかった。
写真 左 ロンソン寺 大仏   右 バオダイズビィラ

 夕食は、ニャチャン初日にダム市場の近くで見かけたビヤホイ店に行くことにする。 大きな近代的なビールタンクを持っていて衛生的だ。人もいっぱいで人気もいいようだったからだ。
時間がすこし早かったのでダム市場近くの街をうろうろしていると、おいしそうな豚マンが目に入った。 大と小があって違うものだと思って1個ずつ食べてみたが中身は同じだった。
 豚マンを食べている間、その店(中華生記)にいる他の客は誰もがミー・ヴァンタン(ワンタンメン)を食べている、 ここの店の名物料理なのだと思いそれも注文して食べてしまった。
写真 左 ニャチャンビーチ公園   右 ニャチャンビーチ公園

 豚マン2個とミー・ヴァンタンでお腹はいっぱいだったが、ビヤホイ店(レッドビール)があきらめきれず寄ってしまった。
椅子に座るとまず付き出しのピーナッツが出てきた、そしてビールを頼むが生ビールは2Lぐらいの大きなピッチャーしかない様だ。 1人だからと半分の量にしてもらえたが、1品だけ注文した料理のボリュームがあり(ローストービーフ風)食べ切れなかった。(ビールは飲みきった)
店員にどうして食べないのか聞かれてしまったが悪いことをした。
写真 左 ニャチャンビーチ公園   右 ニャチャンビーチ公園

 食べすぎ飲みすぎなので、ニャチャンビーチをすこし散歩する。
ビーチには、夕涼みの人が出ていて、小さな遊園地はベトナム人の親子でにぎわっていた。
ニャチャン写真+動画

TOP  3/3  DIARY  3/5