釣魚カレンダー 鮎'10釣果 鮎'08釣果 鮎'07釣果 鮎'06釣果 鮎'05釣果 鮎'04釣果 鮎'03釣果 鮎'02釣果 TOPに戻る


・ ・  釣 果 (鮎 2009)・ ・ ・ ・  


前へ

あゆ 8月21日(金)

 友釣り 14:00〜16:00 
 釣果 17cm〜19.0cm 5匹
 京都上桂川 花背 晴れ

二日続けての釣行。でも明日で網が解禁になるので、今年最後のアユ釣りだ。
昨晩、仕掛けを作り直しておこうと見てみると、帰りに糸巻きを落としていたことに気づいた。
結局、糸巻き探しで花背に行く、昨日の瀬のポイントにはすでに明日の網の場所取りの人が居て、 子供が泳いでいる。
 上の淵で昨日のリベンジ、竿を出す。 淵尻で3匹掛けるが、やはり群れアユ時間が掛かる。その上の瀬でも全く釣果が得られずに移動する。
ちなみに、糸巻きは見つけられずに終わった。
 山国あたりまで移動するつもりだったが、墓の下でストップ竿を出す。
カーブの下の瀬も今まで人が居て竿を出したことがなかったのだが、今日は釣り放題だと思ったが、2匹だけ。
カーブの群れアユにもチャレンジしたが、悲しい結果に。 今日の釣果は合計5匹でした。


次へ 前へ

あゆ 8月20日(木)

 友釣り 12:00〜18:30 
 釣果 15cm〜19.0cm 4匹
 京都上桂川 八枡橋の下 花背 晴れ

雨とか用事でひさし振りの釣行、気づけば1ヶ月ぶりだ。
情報では場所にむらがあり、1箇所で粘っても釣果は伸びないのでどんどん移動するのがいいそうだ。
場所を探してどんどんと上流へ移動していくと、結構人が多くてとうとう花背まで来てしまった。
とりあえず、人が少なくなって過去に実績のある所で竿を出す。
小ぶりの群れアユが見えるが瀬ではアユが見えない。どう見ても好釣果は望めそうにない。
それでも1匹釣ることが出来たので、早速移動、今度は役場の裏に行く。
先行者がいたので、少し下の瀬から竿を出す。 瀬の中心で、良型を2匹釣り上げたが後がが続かないので、上の淵に移動する。
以前はそこに玉石が敷き詰められアユがたくさん居たのだが、今では砂でかなり埋め尽くされている。
アユも、淵の上にある岩盤を含めてかなり少ない。
淵から、上の岩盤・瀬と移動したが、1匹だけで納竿。 釣果だけでは、残念な1日だった。


次へ 前へ

あゆ 7月20日(月)

 友釣り 14:00〜16:00 
 釣果 14cm〜19.0cm 6匹
 京都上桂川 八千代橋の上 発電所の放水口下天気 曇り時々小雨

昨日の雨で、きょうの釣りは無理かと思っていたら、漁協のホームページをみると釣行可能となっている。
昼過ぎぐらいからが良くなりそうだ。
 周山街道を走って行き、最初に見える釣り場が漁協前、そして八千代橋の上下だ。
 きのうは八千代橋の上には3人入っていたが、きょうは誰もいない。水が多くまだ濁りが残っている。
 それでもきのうと同じようにしめしめと思って、用意をして川にはいると、先行者が瀬のポイントにいる。
用意している間に先を越されてしまった。しかたなく瀬に続くチャラ瀬から竿を出す。
しばらくして1匹目が掛かり、きょうも順調な滑り出しだと思っていたら、後が続かない。 ポイントを絞り込めずに動き回ってしまい、囮を弱らせてしまった。
ようやく掛かった2匹目がエラに掛かっていて大出血、これでは囮にならない。
 気分転換のため、大幅移動。発電所の放水口下の堰堤の下流へ。
 ここまで来ると水はもうすっかりきれいになっている。あたりも山で囲まれて気持ちいい所だ。
   瀬落ちのチャラ瀬に囮を入れる、流れが強く囮は少しづつ下がって行く。 囮が止まると早速あたりだ、15センチ弱の小さめの鮎だ。
ここで4匹追加できたが、鮎があまり見えず、以前と比べると魚影が薄い感じがした。
 


次へ 前へ

あゆ 7月19日(日)

 友釣り 14:00〜16:00 
 釣果 16cm〜19.0cm 7匹
 京都上桂川 アクアパーク下 天気 曇り後雨

 今年2回目の鮎釣り、前の日に宴会があったのと、テレビが壊れて、電気屋さんによっていたので、釣り場に着いたのが2時過ぎとなる。
 最近の釣り場では、人がいない=釣れない パターンがあって、誰もいないので、しめしめと思って入ってもあまり釣果があがらない場合が多い。
 それでも、人がいないとつい喜んで入ってしまう。
アクアパーク下、小場所ながらいつもなら車が何台も止まっているところだが、きょうは全く止まっていない。釣れなくて早々に引き上げたのだろうか。
 瀬落ちのトロ場から囮を入れて泳がす。
岩盤の近くで当たりだ、きょうも滑り出しは言い感じだ。対岸の岩盤でぽつぽつと掛かるが、なぜか口掛かりが多い。前回は気持ちいいほど背掛かりばっかりだったのに・・・、追いが悪いのだろうか。でも追いが悪いにしては釣れている。
 2時間ほどで7匹の釣果まずまずだ。この調子なら2桁キープは確実と思われたが、雨足が急にきつくなり一時避難、増水と濁りが出はじめたので、あきらめて納竿した。


次へ

あゆ 7月5日(日)

 友釣り 10:00〜18:30 
 釣果 13cm〜19.0cm 17匹
 京都上桂川 亀の子橋 天気 曇り時々晴れ

今年初の釣行が鮎釣り。
もう半年も過ぎているのに初めての釣りとは少しさぼりすぎかな?
9時過ぎに周山に着く、いつもの橋本おとり店でおとりを買う。
きょうは、「しもつげカップ」が開催されていて、周山周辺の釣り場は入りにくい、おとり店で大会のエリアを聞き、エリアを外して釣り場を探すことにした。
 亀の甲橋が工事中で渡れない、そのせいかいつもより人が少な目だ。何年ぶりかで竿を出すことにする。橋のすぐ上の岩盤の瀬と橋のすぐ下の深いトロ場は工事ですっかり形が変わっていた。
 橋の上の瀬肩に続くトロ場から竿を出す。
増水の後なので岩盤を狙うように囮店で聞いたので、沈み石のまわりに囮を入れる。  10分後待望のあたりだ。慎重に取り込み囮をチェンジ、まあまあの出足で期待が出来る。
 しかしあたりはストップ。廻りの人もあまり釣れていないようで盛んに移動している。
 瀬肩で釣っていた人が、移動していったので瀬肩に移り囮を入れる。自分では満足できる囮の泳ぎだが、あたりが来ない。鮎がいるなら掛かっても良いはずだと思いこんでいた。
 しばらくすると、「しもつげカップ」の帽子をかぶった人が入ってきた。話を聞くと決勝のエリアになっているそうだ。
 瀬肩でも釣れないので、一休みしようとしていると、全身「しもつげ」製品をまとった選手が入ってきた。「しもつげ」のフィールドテスターなのだろう。さっきまで釣っていた瀬肩で釣り始めた。
 瞬く間に釣り上げている、やっぱりすごいのと少しショック!
立つ位置や攻めるところが少し違う。 何より違うのは、誘いの掛け方だった。
あたりが遠のいたと思うとすぐに移動していった。 それがトーナメントでの釣り方なのだろう。
昼ご飯の後、橋の下手に移り竿を出す。
 ここでも大岩のまわりを狙って囮を泳がす、さっきの誘いのまねをしたりで、ぽつぽつと釣れだし、二桁をキープ、20には届かなかったが、午前を考えると満足の釣りだった。
 トーナメンターの釣り方はとても参考になった。


ページトップへ 釣魚カレンダー 私の釣り TOPに戻る